今年もサンタさんを追跡
何気なく、NORADのサイトを訪れたら、カウントダウンが始まっていました。以下のリンクからサンタさんの追跡をお楽しみ下さい。

http://www.noradsanta.org/ja/
人物素材は以下のサイトからお借りしました。
フリー素材Cafe Part2~人物や犬・花・季節のイラストや画像
※2008年の記事をそのままアップしています。
お知らせ
もう知っていると思うけど、GIGAZINE読者向けの期間限定のクリスマスプレゼントとして、ビデオコンバーター「WinX HD Video Converter Deluxe」のライセンスキーを配布しています。詳しくは、以下のリンクを御覧下さい。
現在終了しました。
〆2011年12月25日までのようです。お早めに
無料で有料ムービー変換ソフトWin&Mac用ライセンスキーを期間限定配布中
みなさん、ゲットできるといいですね。MacもWindowsもOKとのことなので、素敵なプレゼントですね。
今年もサンタさんを追跡
何気なく、NORADのサイトを訪れたら、カウントダウンが始まっていました。以下のリンクからサンタさんの追跡をお楽しみ下さい。

http://www.noradsanta.org/
人物素材は以下のサイトからお借りしました。
フリー素材Cafe Part2~人物や犬・花・季節のイラストや画像
※2008年の記事をそのままアップしています。
読みやすかったもの
- 視点・論点 「TPP参加の是非」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK
- サルでもわかるTPP
- 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる - GIGAZINE
- TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要 - GIGAZINE
詳しい内容
- 環太平洋戦略的経済連携協定 - Wikipedia
- 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局
個人的にTPPについて読んでみたWebのリンクを勝手に貼っているだけです。覚書のつもりであり、意図はありません。
恥ずかしながら、TPPのことについて何も知りませんでした。
はじめに
エキサイトブログの投稿をiPohneから行なう方法を模索しています。現状の手順
1.投稿は、DraftPadからメール投稿。
2.エキサイトブログのメール投稿の設定で、非公開設定とする。
誤って別のメールをブログに投稿しないように。
3.エキサイトブログのアプリで、確認してから公開。
以上の手順で処理しています。
何でDraftPadをつかうのか
エキサイトブログのアプリか、メール投稿で良いのだけど、DraftPadのアシスト機能で、HTMLのタグを入れたりと何かと便利なので使っています。途中、復元で無限ループになっちゃったので、iPod touch を解除して何回かiTunesを再起動したりしました。結局、復元が成功し、問題がなさそうです。
でも、何かあっても、自力で解決できない方はまだお勧めできないです。
でも、やぱっり、アップデートしたくなりますね。
わたしも、様子を見てからと思ってたのですが、ポッチと押しちゃいました。
私のアップデート時のトラブル
1.復元が無限ループになったとき、iPod touch でロック解除しました。そしたらiOS 5になっていたのでアプリを起動したら、デフォルトのアプリ以外が起動せず、とほほでした。でも、復元が完了したらアプリはちゃんと起動しました。
2.アプリの並びが少し変わっちゃいました。あまり気にならないけど、気にする方は気にするかも。でも、私だけかも。
3.ミュージックが全て消えていたorz